ドッグフードはじめてガイド

ドッグフードの適量は?

ドッグフードには、適量というものがあります。 どんなに緻密に栄養計算されたフードでも、給餌量を守らなければ意味がありません。 ダイエットフードや療法食など、特定の目的があるフードであればなおさらです。

表示を基準に、給餌量を決める

ドッグフードのパッケージには、給餌量の表示があります。 体重当たりの給餌量を確認し、まずはそれを基準にして考えます。

適正な給餌量は、犬種や体重だけで単純に判断できるものではありません。
食欲、運動量、便の状態、体型などを総合的に見て、愛犬に合わせて増減し、調整します。
そして与える量を決めたら、基本的には毎日同じ量を与えるようにします。

ちなみに、パッケージの表示は「1日分の給餌量」です。 基本的に成犬の食事は1日に2回ですから、一回の給餌量は表示の1/2が目安です。
間違えないよう注意しましょう。

給餌量を守るには

目分量ではなく、面倒でもしっかりと計ることが大切です。 子犬や小型犬など、体重の軽い犬にとって1gのずれは大きく影響します。
キッチンスケールで計量するか、すくった分をそのまま計ることのできるデジタル計量スプーンが便利です。 デジタル計量スプーンは0.1g単位で計れるので、正確に計量することができます。

空腹を紛らすために

毎日決まった量の食事を与えているのに空腹でいる時間が長そうだと感じるときも、単に量を増やしてはいけません。
その場合は、1回の量を減らす代わりに、回数を増やして与えます。
量は同じでも食事と食事の間隔が短くなることで、空腹が紛れます。
もしくは、1日に1~2回おやつを与えても良いでしょう。

食欲旺盛な犬は、与えられたら与えられただけのフードを食べてしまいます。 肥満は様々な病気の原因となるだけでなく、足腰にも大きな負担をかけ、愛犬に辛い思いをさせてしまうのです。

逆に、勝手な判断で食事制限などを行い、必要なだけのフードを与えないと、栄養失調になり命に関わることもあります。

栄養素を効率的に摂取し、日々の体重管理のためにも、ドッグフードは適量を守ることが大切です。